株式会社エステートトーワの評判,口コミ,不動産会社情報
評価
1.4(5点満点。584名が評価)
評判,口コミ一覧
51~100件の評判,口コミを表示(全584件)
40代女性 | 次に,「全く信用できない」前提で,親展扱いの文書で,1)原状回復費用見積書は国土交通省住宅局の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」(平成23年8月の再改定版)に準じた内容であること。2)立会日から2週間以内に原状回復費用見積書の送付を送付してほしい。という旨を伝えました。(2023/04/30 11:37) |
40代女性 | 体験談です。先ず,webから退去申請を行います。ところが退去申請が受理されたのかどうかが分かりません。数日後,仕方なしに電話を。そこで初めて受理されたことが分かりました。これが分からないと次の引越し先の話が進められません。顧客目線に立てない事務の低レベル!(2023/04/30 11:28) |
30代女性 | みなさんは見積なしのまま退去費用を支払われたんでしょうか(2023/04/29 23:19) |
30代女性 | そもそも見積を出すシステムじゃないなんて言い訳は腹が立ちますね。私も見積がもらえないようでしたら、都道府県の住宅関連課や協会と消費生活センターに苦情を入れます。(2023/04/29 23:17) |
30代女性 | 請求書だけ出してくるんですね…。でも明細がないと内訳になにがあるか判らないので支払えないです。(2023/04/29 23:13) |
20代女性 | 敷金明細がない会社(2023/04/28 19:11) |
20代女性 | 設備破損してても対応してくれません。(2023/04/27 23:15) |
20代女性 | ちなみに見積書なしでいきなり請求書でした。㎡と記載なし単価もなし漠然と値段だけが書かれているだけ。立ち会いしてないので写真も欲しいと何度も伝えたが送られてこない。信憑性にかける。(2023/04/25 20:59) |
20代女性 | 私も請求書送られてきたのは2ヶ月後で期日切れの請求書がいきなりメールできて、遅延金についても書かれていました。(2023/04/25 20:57) |
30代男性 | ほんとにここは最悪。対応レベル低すぎる。自分の過失なのに面倒になってくると電話もブチぎりします。他にもいろいろあったので即退去しました。しかも退去立ち会いの日程調整し忘れてたみたいで、直前で変更してくれ言われて呆れた。それでも解約金はきっちり取られましたよ。皆さんに言います。引越し先がここの管理会社なら解約金を払ってでもすぐ引っ越した方がいいです。後悔します。(2023/04/25 20:42) |
40代女性 | そうですよ!私は電話でなく,「親展」による「文書」で請求したにも関わらず何の回答もなく。電話で確認すると担当の**も上席の**も「うちにはそのシステムはない」とバカな回答しとったわ!最低の事務レベル!(2023/04/25 18:37) |
20代女性 | 見積請求しても出そうとしないんですか…ガイドライン上は請求があれば出さないといけないようになっているのに…(2023/04/25 17:26) |
40代女性 | 管理会社失敗してる。オーナーさん管理会社変えて欲しいな(2023/04/25 11:52) |
40代女性 | 何度も言いますが,事務レベルが低く,スキルも低い。誠実さ,透明感,爽やかさなんて微塵も感じられない。平気で嘘つく会社です。(2023/04/25 11:26) |
40代女性 | どんなに少額であっても見積は出してもらう。クレームは見積の段階で!!見積出さないのに請求書を送ってきた場合は受取り拒否。退去のサインをしてから請求書を出して貰う。相手は弁護士を抱えた三流以下の悪徳業者です。「自衛」が必要!(2023/04/25 11:23) |
40代女性 | そもそも見積出してと「文書」で言ってもシステムにないと言って出さない。持ち帰り案件があると立会人が言っているのにサインを求める。私の場合は請求書が来たのは2か月後。おまけに延滞料金は貰うと記載。サインを先に求めるのは,後々揉めたときの証拠と考えているんでしょうね。(2023/04/25 11:14) |
30代女性 | いくら請求されるか早く知りたいですし…見積がなければ請求したいのに…(2023/04/24 22:25) |
30代女性 | 私の場合は、立会いでサインして3週間経ちましたが請求書が来ません。(2023/04/24 22:19) |
40代女性 | ↓だから事務レベル,スキルが低いって言われるんだよwww!(2023/04/23 11:11) |
20代女性 | ちなみに、退去費用は請求されましたか??(2023/04/23 10:19) |
20代女性 | 立ち会いしていないので、私もサインもしてないし契約書変換については何も言われてないので今も手元にあります。(2023/04/23 10:18) |
20代女性 | ここの管理に変わって3部屋の人間が一年以内に飛んで全保連の強制執行来て人生でこんなん初めて見たわ、居住実態もほぼ無かった、貧困ビジネスにもで加担してるんちゃうか?(2023/04/23 08:07) |
40代女性 | 退去時にはサインと契約書の返還が必要みたいですが,なんの説明も受けてないので,私は未だにサインもしてません!契約書も持ったままです。(2023/04/21 22:41) |
20代女性 | ガイドラインに沿って確認して法外な費用だったので指摘はすでにしております。確認してまた連絡するといって早3週間。仕事遅すぎ。(2023/04/21 17:40) |
20代女性 | 対応急ぐように伝えると不機嫌に切られた。最悪すぎる。(2023/04/21 10:17) |
20代女性 | 昨年末から問い合わせしてる件で再度連絡も、初めて聞いたような反応をされて(2023/04/21 10:16) |
40代女性 | 引越して改めて分かった事。事務レベルが低く,スキルも低い。誠実さ,透明感,爽やかさなんて微塵も感じられない。平気で嘘つく。今の管理会社とえらい違い!(2023/04/17 04:03) |
20代女性 | まだまだ(2023/04/17 03:48) |
30代女性 | 自分でしましょうとか言う前に理解しとらんのやったら調べえや(2023/04/16 21:14) |
30代女性 | 借主から解約できんの知らんのか?(2023/04/16 21:09) |
20代女性 | 自分のことは自分でしましょう!(2023/04/16 18:55) |
30代女性 | それより、ここの担当に退去の話したら、全保連の解約は自分でやれ言われたんやけど…こんなおもろい管理会社初めてやわ 笑(2023/04/14 10:57) |
30代女性 | 話の流れやん。投稿制限あるわけでもあるまいし…(2023/04/14 10:54) |
20代女性 | 同じ人が投稿多すぎ(2023/04/14 01:27) |
40代女性 | 昭和22年に消防法が制定されて以来,所管の消防署では17条3の3に抵触する「告発」は一件もないそうです。だからトーワみたいな悪徳業者に舐められるんでしょうね!(2023/04/13 15:51) |
30代男性 | 私んとこも何も無い。でも消防署も消防署だね。法令違反なら罰則があるはず!消防署もトーワと同じレベルかい!(2023/04/13 09:07) |
50代女性 | 今日,消防署へ電話しました。今のマンション11年の物件なので,少なくとも3回は報告書が出ているはず。ところが一度も出ていないそうです。報告書を提出するよう督促もしているそうです。この会社,どこまでも腐ってる!(2023/04/12 16:25) |
20代女性 | うちのマンションでも担当の巡回や消化器点検なんて聞いたことない!(2023/04/11 22:44) |
30代男性 | 私も告知されたこと一回もありません。消防署に電話してみます!命に関わることまで放ったらかしなんですね。最低!(2023/04/11 19:53) |
40代女性 | 各住居まで入って点検するということはどうしても抵抗がありますね。感知器は大概クローゼットの天井にもありますからね。仕事の関係で立会いできない場合もありますね。しかし,法律で定められている以上,点検を受けてないと万が一の場合に困るそうです。できるだけ都合をつけて立ち会った方が良いと思います。今,国では点検の方法を変更しよとうい動きもあるそうです。(2023/04/08 23:02) |
40代女性 | 金儲けは一生懸命頑張りますが,人の命は「へ」とも思わない管理会社という印象は拭えません!電話の対応は悪い,対応が遅い,何度訴えても対応しない,退去費用をふっかけるなどの書込みが多いですが,命に関わることまで放ったらかしにする会社です。所管の消防署に問合せてみては如何ですか!(2023/04/08 22:53) |
40代女性 | 管理費や公益費だけとって点検をしないという事は法律違反だけでなく,脱税の可能性も十分に考えられることです。所管の消防署から報告書提出の督促状も出されています。それを無視し続けているという事はかなり悪質です。報告書は点検業者の証明が必要になります。もし報告書が出されているのであれば虚偽報告の可能性が大です。もっと悪質です。(2023/04/08 22:53) |
40代女性 | 消防用設備には,非常ベル,避難梯子,消化器,各住居の感知器等が含まれています。通常はチラシ等で告知があって,管理会社に委託された業者が点検を行います。従って,業者が室内に入って点検します。(2023/04/08 22:52) |
40代女性 | 正確に言うと消防用設備等の点検です。これは消防法17条3の3 に規定され,消防用設備等を設置した建物には年2回の設備の点検と所轄の消防署へ1年に1回(特定防火対象物),または3年に1回(非特定防火対象物)の点検結果の報告が義務付けられています。(2023/04/08 22:52) |
30代女性 | 担当さんの巡回や消化器点検は私の住むマンション(トーワ)でもしているのは見たことがないです。(2023/04/08 22:13) |
40代女性 | よくよく考えてみたら,前のマンションでは8年間消防機器等点検は一度もなかった。階上に住んでいたが点検が一度もなかったのだから避難梯子が正常に使えるのかどうかも分からなかった。この会社,人の命を何だと思っているんだろう!(2023/04/08 09:13) |
40代女性 | 本日,消火器等点検がありました。点検業者に階上のベランダの避難梯子が降ろせないという指摘を受けました。指摘を受けたお陰で正すことができました。やっぱり消火器等の点検って大事ですね。住居人や消防署にまで嘘をつくクソ社員の*****とはえらい違いや!(2023/04/06 20:36) |
30代女性 | 私も8回ほど転居してますが,何れも0~2万円で収まっていますよ。(2023/04/05 16:05) |
30代女性 | 現マンションのゴミ捨て場がカラスにより荒らされた。掃除をしながら管理会社と電話で話していると,偶然に担当が車でやってきた。生ゴミの日には委託した業者が掃除し,月に1度はこうして担当が巡回するそうだ。バンの車のトランクにゴミが一杯積まれていた。他のマンションから本日出してはいけないゴミを回収してきたようだ。うちのゴミも全て持って帰りました。トーワの川口に一度自分の目で確かめに来るように言ったことがあるが,返ってきた言葉が何と「何故行かなければならないのですか」だって。引越しして大正解!(2023/04/05 16:00) |
30代女性 | 因みに3回他の管理会社で転居した私はいずれも0〜1万円以内でした。(2023/04/05 12:36) |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ...
不動産会社情報
- 会社名
- 株式会社エステートトーワ(旧 株式会社エステートトーワ関西)
- 住所
- 大阪府大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビル2F
- 電話番号
- 06-6130-0100
- 交通
- 営業時間
- -
- 定休日
- -
- 得意な駅
- -
- 得意なエリア
- -
- PRポイント
- -
- FAX
- 06-6130-0110
- URL
- https://www.et-k.co.jp/
- 代表者
- 川本進
- 免許番号
- 国土交通大臣(3) 第7909号
- 所属団体
- -
- 保証協会
- -
- ひとこと
- -
最新の投稿
再三連絡するも、返信なし。(株式会社エステートトーワ)(2023/05/28) |
合同会社すみか という会社に変えたかも(大志株式会社)(2023/05/28) |
くそ金沢社長!(大志株式会社)(2023/05/28) |